レビュー LGのプロジェクターと三脚の固定を自作する 最近、昔買ったプロジェクターで映画を楽しんでいます。主にNetflixです。 プロジェクターはこれ 超短焦点はすごい便利です。スクリーンの目の前に置くだけですから。 ただ、台がなかったんです。適当な箱の上に乗せていましたが、せっかく... 2019.08.17 レビュー日記
日記 親のために格安スマホを購入 今回母親用のスマホを物色しました。 4年前くらいに格安スマホを買ったわけですが、さすがに遅くなりました。 用途はLINEとLINEゲームのみ、なのですがそれでも立ち上がりが遅いのは苦痛です。 最近は以前とは違って格安スマホの選択肢がすごい... 2019.08.06 日記
日記 アトマイザースタンドを自作してみる そもそもアトマイザーってなんだ?となるかたはこのページを見てはいないと思いますが、アトマイザーとはVapeのMODにつけるパーツです。 Vapeとは、とやっていくと話が長くなるのですが、要するに電子タバコのパーツです。 いろい... 2019.05.18 日記
日記 これで運用が変わる?Insta360OneX用バッテリー購入 いまのところ、Insta360OneXが360カメラのベストチョイスだと思っています。もちろん画質や解像度では高級機には負けますけど、この機動力と十分満足できる画質は素晴らしいです。機能も豊富ですしね。 そんなInsta360One... 2019.05.17 日記
Photo 【Lightroom】忘れていた写真をRAW現像してみる なんとなくの動画です。 撮って満足しちゃうことってよくあって、そんな写真の中の一つです。 他人の現像ってなかなか見ることないと思うので、動画にしてみました。 こんなこと考えながらやってるよーということで少しでもご参考になれ... 2018.11.22 Photo日記
レビュー Insta360ONEX開封と360動画でのThetaVとの比較 Insta360 ONE Xなかなかおもしろいです。 開封とエクイレクタングラー形式でのThetaVとの比較をしようと思いました。 Insta360は360動画から一般的な動画を切り出すという手法が面白いのですが、その前... 2018.11.01 レビュー日記
レビュー 自作PCに便利な拡張カードを追加(USB3.0追加) 以前自作PCの記事を書いたのですが、そのPCを今でも使っています。 そろそろ4コアはきついような気もしていていろいろ検討中です。でもまだ作って1年なんですよねぇ(記事みて気づいた) 新調するにもそのまま使うにもどちらにしろこれは... 2018.10.19 レビュー日記
Photo 写真という言葉が日本人を苦しめる 写真に対して 「加工してるんですか?」 「Jpeg撮って出しです」 「Photoshopですか?」 とか、日本人は写真の加工に対して否定的です。 もちろん合成写真は合成写真としての立ち位置があるので、ここではど... 2018.09.12 Photo日記
Photo カメラの露出とはなにか?をわかりやすく説明したい! なんか久しぶりですか?動画を作りました。 突然露出を説明しなければ!と思ったのですw どのくらいわかりやすく説明できたのか自信がないのですが、頑張りました。 カメラの種類問わず、普遍的な内容にしたつもりです。 ただ、... 2018.09.12 Photo日記
日記 α7IIIは(理由があって)シャッターを切ることができないことがある もうこれは完全に愚痴です。 私が悪いのでα7IIIが悪いわけではないです。 α7IIIはSDカードが2枚入ります。そして同時書き込みをすることができます。 これでもしもの時、例えばSDカードが壊れた、とかのときにリアルタイ... 2018.05.08 日記