レビュー

レビュー

お買い得すぎるカメラリュック Amazonベーシックハイカーシリーズ

Amazonベーシック カメラリュック ハイカーシリーズ オレンジを購入しました。 Amazonベーシック カメラリュック ハイカーシリーズ オレンジ posted with amazlet at 18.03...
SONY

AT9901ピンマイクをいろんな録音で試してみる

オーディオテクニカのピンマイクAT9901を購入しました。 audio-technica ステレオマイクロホン AT9901 posted with amazlet at 18.01.07 オーディオテクニ...
レビュー

USB-CのMacbook持ちに最適?USBメモリ

【128GB】 SanDisk サンディスク USBメモリー USB3.1対応 Type-C & Type-Aデュアルコネクタ搭載 R:150MB/s 海外リテール SDDDC2-128G-G46 posted...
SONY

【レビュー】K&F CONCEPTのレンズアダプター KF06.070

K&F CONCEPTのレンズアダプターのレビューです。 NikonのレンズをSONYのEマウントに装着できます。 沢山のメーカーがいろんなアダプター(マウンター)を出してますからねー。 つけ心地やガタツキはあるの...
SONY

明るいレンズが好きっ!

レンズは明るければ明るいほどいいですよね。 暗いレンズのほうがいいっていうこと、あります? だって明るいレンズだって絞れば(f値を大きくすれば)暗くなるし、結局暗いレンズも兼ねるわけじゃないですか。 大は小を兼ねるではなく...
apple

iPadPro 10.5インチ カメラ性能比較

ではiPadProとiPad air2を持って近くの公園に向かいます。 iPadPro10.5で撮影した写真がこちら クリックするとそのままのjpgデータが閲覧できます。 標準でHDRモードだったのですが、...
apple

iPadPro 10.5インチ ローズゴールド購入

本日到着しました! iPadPro 10.5インチ。 今のiPad air2といろいろ比較してみようと思います。 あんまりうれしくてダンボールから写真パシャパシャしてました。 買ったのは256GBセルラーモデルのロ...
レビュー

LightRoomのために自作PC 組み立て編

以前にUPしました、購入編から、いよいよ組み立て編です。 とはいっても、実は粛々と組み立てるだけなのですが、いくつか迷うところもありましたので、同胞の参考になれば、ということで。 ケースの前面上部です。これらは便...
レビュー

LightRoomのために自作PC パーツ購入編

昔、自作PCパーツショップをやっていた時期もあり、それなりに詳しいつもりです。 が、もう10年以上組み立てていないので、大丈夫かな?という不安もありつつ。 ここ最近はMacがメインだったのですが、OculusでVRをやる...
SONY

FíRIN 20mm F2 FE MFの作例

FíRINというのはトキナーが出した新しいブランドです。 SONYのEマウントの35mmフルサイズ対応、つまりα7シリーズ用のマニュアルフォーカスレンズです。 これ、発売日にゲットして、ちょこちょこ使っています。...
タイトルとURLをコピーしました