SONY

SONY

CP+(シーピープラス)初日(主にソニーブース)

さて、パシフィコ横浜です。CP+です。 簡単に言いますとカメラの祭典ですね。 ミルクホールでカツカレー(980円税込)食べて出陣です。 ウェブで事前登録しておけば1500円が無料になりますよ。 ...
SONY

トキナー初のEマウント、FiRIN 20mmF2を試す

以前予約記事をアップしましたとおり、来ましたよ、FiRIN。 Amazonで予約して、1/27日発売で、実際に来たのは28日。 Tokina 単焦点レンズ FíRIN 20mm F2 FE MF ソニーα...
SONY

α6500購入!α7sと比べてみる

α7sが撮影中(というより撮影に行く途中)で壊れる、というハプニングがあり、やはりEマウントのレンズを使えるボディをもう1つ欲しい、と思いました。 選択肢として絞ったのがα7R2とα6500です。 違いとしてはまずは値段、α7R...
SONY

VG-C1EM互換のバッテリグリップ(縦グリップ)購入

いやー最初は純正を買おうかと思ってたんです。 でも値段高いし、せっかくコンパクトな本体を大きくするのも・・・という気持ちで買ってませんでした。 縦グリップ。 ちなみに純正はこれ VG-C1EM ...
apple

一眼カメラとiPhone7の写真を比較してみた

以前、一眼カメラ(α7s)とiPhone6Sの写真を比較しました。 そういえばiPhone7とは比較してないなぁと思い、早速やってみました。 ほんとはいろんな条件でやりたいところですが、ひとまずやっつけでやってみます。 夜...
SONY

トキナー20mmF2 Eマウント 予約しました

結構考えたんですが、結局予約しました。FíRIN 20mm F2 FE MF Tokina 単焦点レンズ FíRIN 20mm F2 FE MF ソニーαE用 フルサイズ対応 マニュアルフォーカス posted wi...
SONY

コレ買っときゃ間違いない、α7sの液晶保護シート

α7Sが修理から帰ってきたのですが、液晶保護フィルムを貼ることにしました。 液晶のコーティングが剥がれまくりでした。 いろいろフィルムを検討した結果、買ったのはフィルムではなく、セミハードシートでした。 ...
SONY

α7S帰還

メインのα7Sが修理から帰ってきました。 チャージユニットの交換でした。シャターを駆動する電源?の部分が壊れてしまっていたようです。 その他液晶のコーティング剥がれなどがあったので、交換してもらいました。 キレイに...
SONY

α7S カメラエラー

カメラエラーです。 これで3回目くらい。過去はしばらく放置したら治ったりとかしたんですが、今回はダメでした。 レンズを外して見ると、シャッターが下りたままになっています。 というわけでSONYに修理依頼しま...
apple

一眼レフとiPhoneの写真を比較してみた

この記事のタイトルとまったく同じ2ちゃんのまとめスレを見ました。 変わんないじゃん 奥行の表現が違うな 被写界深度が違うんだから当たり前田 一眼欲しいけどあんま変わらんなぁ 比較すること自体じょうよわ 背景ボカして喜んで...
タイトルとURLをコピーしました