SONY SONYのSEL20F18G購入 明るい単焦点の魅惑に勝てる自信がまったくなく、SONYのSEL20F18G購入。20mmのf1.8という単焦点Gレンズです。1635ZとFirinで中洲の夜景を撮影して比較しています。 2020.03.14 SONYレビュー
SONY SONYのミラーレスカメラ、α7IIIのアップデートは動物の瞳AFだけじゃないぞ きましたね、α7M3のファームウェアメジャーアップデート。メールで知りました アップデートはコチラ アップデート方法はいつもの通り、USBをマスストレージに設定してPCにUSB接続すれば、あとは指示通りで大丈夫。(... 2019.04.12 SONY
SONY α7IIIのファームウェアがVer2.00に タイトルとおりなのですが、1.01から2.00になりました。 Ver1.10とかではないです。2.00です。下記が変更点です。 (1) SEL400F28GMおよびSEL24F14GMへの対応 手ブレ補... 2018.10.11 SONY
SONY 祝!Lightroomがα7IIIに対応 普段よく使うのはLightroomClassicなのですが、(そうですよね?)やっとV7.3でα7IIIのRAWデータに対応してくれました。 かすみ除去の位置が変わって使いやすくなりましたね。 ご存知のとおりRAWデータ... 2018.04.05 SONYレビュー
SONY α7IIIでISOだけ変化させてみた 先日ツイッターに ノイズ目立たないなー これでISO51200#α7III pic.twitter.com/f2aM7TDsrM — hide001@藤尾任且 (@hide001) March 29, 2018 こういう... 2018.04.03 SONY
SONY α7IIIを買ったらまずはこれだけは最低やっておきたい事10 まずはSONY α7III(ILCE-7M3)のご購入おめでとうございます!正解です(笑) α7IIIを買って、一通りメニューなんてチェックする前にシャッターをバンバン切りたい写真を撮りたい撮らせてくれということはわかります。 でも少し... 2018.03.27 SONY
SONY α7IIIシリーズのバッテリ充電にはコレ α7IIIはマイクロUSBやUSB-Cで充電できるのですが、ケーブル毎回本体差しは避けたい(場所の問題、コネクタの消耗の問題)ということでバッテリチャージャーを買いました。 Newmowa NP-FZ100 対... 2018.03.24 SONY
SONY 4Kビデオキャプチャーの御用達IntensityPro4kの不具合の理由が判明 理由のわからない不具合で拡張デバイスが動作しない。 よくある話で、まぁよくある理由(?)が原因だったので、それがわかってとても嬉しいので記事にします。 デバイスはこちら Blackmagic Design キャ... 2018.03.24 SONY日記
SONY SONYの本日発売、α7IIIを開封。α7Sとサイズ比較 さて、届きました、α7III。 一緒に追加のバッテリ ソニー SONY リチャージャブルバッテリーパック NP-FZ100 posted with amazlet at 18.03.23... 2018.03.23 SONY日記
SONY 祝! α7III発表 発表されましたねSONY α7III 商品サイトは ベーシックモデルという表現通り価格は23万前後。 しかしスペックはどこがベーシックやねんというてんこ盛り仕様です。 SONY使いとしてはこれを買わないと... 2018.02.27 SONY日記